(事業者向け)新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策について
令和4年12月1日現在の情報
令和4年12月1日現在の情報です。
「コロナに負けるな!よしか振興券第3弾」の発行について
物価上昇等に伴う家計の負担軽減や新型コロナウイルス感染症により疲弊した地域経済を応援するため、全町民に「コロナに負けるな!よしか振興券第3弾」を発行します。
詳しくはこちら(サイト内リンク)をご覧ください。
「コロナに負けるな!よしか振興券第3弾」の事業者取扱について
取引済み振興券については、裏面に特定事業者登録番号、事業者(店舗)名のいずれか記載のうえ、「吉賀町地域経済振興券換金請求書」と併せて税務住民課または産業課まで提出してください。
詳しくは、こちら(サイト内リンク)をご覧ください。
【9月26日(月)受付開始】吉賀町緊急中小企業者等事業継続支援金
令和4年9月26日(月)から申請受付開始です。
新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受ける町内中小企業者等の業績悪化を緩和し、事業の継続を支援します。
詳しくはこちら(サイト内リンク)をご覧ください。
【令和4年10月31日(月)をもって受付終了】吉賀町事業経営継続補助金
令和4年10月31日(月)をもちまして申請受付終了しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少したため、持続的な経営に向けた小規模事業者等の販路拡大や生産性向上を図るための取組みに対し支援します。
詳しくはこちら(サイト内リンク)をご覧ください。
セーフティネット保証、危機関連保証の認定申請
中小企業信用保険法第2条第5項及び第6項の規定に基づいて認定申請を受け付けています。
詳しくはこちら(サイト内リンク)をご覧ください。
その他支援制度
飲食・商業・サービス業新事業展開支援事業補助金
島根県では新型コロナウイルス感染症の影響を受けている飲食・商業・サービス業を営む中小企業者等に対して、売上げの回復を図るための取組の経費の一部を補助することにより、新型コロナウイルス感染症の影響に対する事業の推進及び事業継続を目的として創設しています。
詳しくは 下記リンク先(島根県ホームページ)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる経済産業省支援策について
業種ごとの感染感染拡大予防ガイドライン一覧について
雇用調整助成金について
この助成金は、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。
今回のコロナウイルス感染症の影響を踏まえ特例措置がなされています。
詳しくは、下記リンク先(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
また、この助成金は、教育訓練を受講することで、助成額が加算されます。教育訓練の実施内容については、以下のとおりです。
職業訓練(島根県立東部および西部高等技術校)(外部サイトリンク)
島根県新型コロナウイルス対応経営改善支援事業補助金公募について
島根県において、新型コロナウイルス感染症の影響が継続する中、一層厳しい経営状況にある県内事業者等に対して、新型コロナウイルスへ対応した事業に転換し、既存事業から異分野への進出を図る取組の経費の一部を補助することにより、事業継続を後押しし、円滑な事業承継を促進することにより、休業又は廃業の防止を目的とした「島根県新型コロナウイルス対応経営改善支援事業補助金」の公募が開始されました。また、事業承継をお考えの方は、募集の要件等について、下記の島根県ホームページをご参照いただくか最寄りの商工団体へおたずねください。
詳しくは下記リンク先(島根県ホームページ)をご覧ください。
島根県制度融資について
事業復活支援金について
文章を入力してください
お問い合わせ先
産業課 電話番号 0856-79-2213 FAX番号 0856-79-2344
お問い合わせ先
保健福祉課 電話番号 0856-77-1165
お問い合わせ先
税務住民課 電話番号 0856-77-1113
お問い合わせ先
総務課 電話番号 0856-77-1111 FAX番号 0856-77-1891
お問い合わせ先
企画課 電話番号 0856-77-1437