島根県LPガス価格高騰緊急対策事業について

島根県では、国の電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金を活用し、LPガス消費者を対象とした負担軽減のための緊急対策事業を実施することとなりました。

詳細は下記お問い合わせ先の島根県及び事務局のホームページをご覧ください。

全ての消費者を対象とした利用料金の値引き(手続きは不要です)

[交付対象者]

ガスメーターで使用量が管理されている全ての消費者

・令和5年10月請求から値引きします。(販売店によっては9月請求から値引きする場合があります)

LPガスの使用量に応じた給付金の支給(申請が必要です)

LPガスを使用する消費者のうち、次の(1)・(2)に該当する方を対象に令和5年1月から9月の各月のガス使用量に応じた給付金を支給します。

[交付対象者]

(1)ガスメーターで使用量が管理されている消費者のうち使用量25立方メートルを超える月が、ひと月以上ある消費者

(2)ガスボンベやタンク等でLPガスを購入している消費者(工業・農業用、露店等)

[申請受付期間]

令和5年10月2日(月)から令和5年12月11日(月)必着

[申請方法]

申請書に必要事項をご記入のうえ、必要な書類とあわせて「LPガス価格高騰緊急対策事業事務センター」までご送付ください。

チラシ

 LPガス価格高騰緊急対策事業チラシ(表)LPガス価格高騰緊急対策事業チラシ(裏)

LPガス価格高騰緊急対策事業チラシ(PDF)

お問い合わせ先

島根県LPガス価格高騰緊急対策事業事務局HPはこちら(外部サイトリンク)

LPガス価格高騰緊急対策事業事務センターHPはこちら(外部サイトリンク)

お問い合わせ先

産業課   電話番号 0856-79-2213  FAX番号 0856-79-2344

ページの先頭へ