吉賀町地域公共交通計画(第2期)案に対する意見の募集ついて

パブリックコメント(意見募集)の趣旨

吉賀町においては、高齢化の進行や人口減少に伴い、地域住民の移動手段の確保が喫緊の課題となっています。このような状況を踏まえ、地域の実情に応じた効率的かつ利便性の高い公共交通ネットワークの再構築が求められています。令和2年の「地域公共交通活性化再生法」の改正に基づき、第2期となる「吉賀町地域公共交通計画」を策定しています。

つきましては、「吉賀町地域公共交通計画(第2期)案」について、広く町民の皆様から意見を募集するため、パブリックコメントを実施します。

吉賀町地域公共交通計画(第2期)案

全文

パブリックコメント(意見募集)の概要

意見の募集期間

令和7年8月26日(火曜日)から令和7年9月22日(月曜日)まで

閲覧場所

  • 町ホームページ
  • 吉賀町役場企画課(六日市庁舎)
  • 吉賀町役場柿木地域振興室(柿木庁舎)
  • (注意)閉庁日・閉館日は閲覧できません

意見の提出方法

意見記入シートに住所、氏名、連絡先、意見を明記し、次のいずれかの方法でご提出ください。

  • 持参:吉賀町役場企画課(六日市庁舎)または吉賀町役場柿木地域振興室(柿木庁舎)
  • 郵送:〒699-5513|島根県鹿足郡吉賀町六日市750|吉賀町企画課行
  • ファックス:0856-77-1891
  • 電子メール:info@km.town.yoshika.lg.jp

電子メールの場合は、件名を「吉賀町地域公共交通計画(案)に係る意見」とし、意見記入シートを添付してください。
電話や口頭でのご意見は受付できません。

意見記入シートの様式ダウンロード

意見記入シートは役場両庁舎にございます。また、以下からもダウンロード可能です。

意見記入シート

Wordファイル:34KB

PDFファイル:90KB

 

意見に対する回答

寄せられた意見については、町ホームページ及び各庁舎において意見に対する町の考え方、決定した計画とともに公表します。
(ご記入いただいた住所、氏名、連絡先等の個人情報は公開しません。)
なお、個人または団体等の権利その他正当な利益を害する恐れがあるものや
個人または団体が識別される可能性のある内容については、公表しない場合があります。
寄せられた意見に対して個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

吉賀町地域公共交通計画(案)に対するパブリックコメントについては以下までお問い合わせください。

  • 担当部署:企画課
  • 電話番号:0856-77-1437
  • 電子メール:info@km.town.yoshika.lg.jp

 

お問い合わせ先

企画課   電話番号 0856-77-1437

ページの先頭へ