放課後児童クラブ
放課後児童クラブは労働等で保護者が昼間家庭にいない小学校1年生から6年生の児童を対象に、放課後や長期休業期間中の適切な遊びや生活の場として開設しています。
対象児童
クラブの対象児童は、吉賀町に住所を有し、主として昼間保護者のいない家庭の小学校1年生から6年生までの児童です。
開設日時
月曜日から金曜日の放課後から18時30分まで
土曜日、長期休業中は7時30分から18時30分まで
休所日
日曜日、国民の祝日、8月13日から16日、
年末年始(12月29日から翌年の1月4日)、その他
利用の方法について
役場保健福祉課に登録申込書等必要書類を提出してください。
提出された書類を審査の上、利用の可否を決定します。
定員に空きがない場合は、利用をお断りすることがありますので、ご了承ください。
利用手続きに必要な書類
次の1、2、3の書類を揃えて提出してください。
1:放課後児童クラブ登録申込書・・・利用希望の児童1人につき1枚必要です。
2:就労状況等を証明する書類・・・父母等保護者それぞれに1枚必要です。
◆就労されている方(産休・育休者を含む)
◆求職活動中、療養中などの方
3:同意書・・・1家庭につき1枚必要です。
利用料について
利用料及びおやつ代は無料です。
放課後児童クラブの実施場所
名称 | 場所 | 連絡先 |
---|---|---|
蔵木放課後児童クラブ | 蔵木小学校内 | 080-2112-0850 |
六日市第一放課後児童クラブ | 六日市町民プール内 | 070-7817-1303 |
六日市第二放課後児童クラブ | 吉賀町保健センター内 | 080-2893-3775 |
朝倉放課後児童クラブ | 朝倉放課後児童クラブ内 | 080-1244-6332 |
七日市放課後児童クラブ | 七日市デイサービス2階 | 080-9527-1141 |
柿木第一放課後児童クラブ 柿木第二放課後児童クラブ |
柿木小学校敷地内 |
090-3223-9888 |
お問い合わせ先
保健福祉課 電話番号 0856-77-1165