吉賀町萩・石見空港利用促進補助金

 萩・石見空港の利用促進を目的として、町民が萩・石見空港を離発着する航空機を利用した場合、その運賃の一部を補助金として交付します。

 

補助の条件・補助額等について

【交付対象者】
萩・石見空港を離発着する定期便を利用した吉賀町に住所を有する者


次の場合は対象外となります。

  • 公務員が公務により利用した者
  • 航空運賃の全部又は一部を町が負担した者
  • 団体旅行その他の搭乗者本人の氏名が記載されない搭乗券により利用した者
  • マイレージと交換した特典航空券その他無償の搭乗券によって利用した者
  • 搭乗日において満3歳未満の小児(座席を確保し、航空運賃を支払った場合を除く。)

【補助金額】

東京・大阪便を片道利用した場合 2,000円
東京・大阪便を往復利用した場合 4,000円

 

申請方法

補助金交付要綱(165KB)をご覧いただき、「申請書、実績報告書及び請求書」に必要事項を記入し、添付書類を添えて企画課(本庁1階)又は柿木地域振興室(分庁1階)へ提出してください。

窓口(企画課・柿木地域振興室)でのご申請も可能です。以下のものをご持参ください。

  • 添付書類(搭乗証明書、証明書がない場合は予約番号か確認番号が分かるもの)
  • 振込先の口座情報が分かるもの(通帳等)

【申請に関する注意事項】

〇年度を跨ぐ往復搭乗をされた方

(例)令和7年3月31日萩石見発・令和7年4月1日萩石見着の東京便を利用した場合

 →令和6年度に2,000円の補助金を申請

 令和7年度に2,000円の補助金を申請

〇申請期間

 利用された年度内となります。

 年度を過ぎると申請できませんので、ご注意ください。

申請書、添付書類について

申請書等ダウンロード

添付書類について

下記の搭乗証明書等の写しを添付して提出してください。添付書類の見本を確認する。(PDF:78KB)

領収書やeチケットお客様控えは添付書類としてご提出していただくことができませんのでご注意ください。

  • 搭乗証明書(Web上で発行したものも有効)
  • 搭乗券

 

萩・石見空港利用拡大促進協議会の運賃助成

吉賀町の在住者・出身者等を対象に運賃助成を行っています。吉賀町の補助金と併用し申請することが可能です。

運賃助成事業のチラシは、吉賀町の窓口(企画課・柿木地域振興室)にも設置していますので適宜ご利用ください。
【申請方法】

  • 萩・石見空港利用拡大促進協議会事務局(〒698-0024/島根県益田市駅前町17番1号益田駅前ビルEAGA3階空港対策室)へ持参または郵送
  • 萩・石見空港内の専用BOXに投函

 

お問い合わせ先

企画課   電話番号 0856-77-1437

ページの先頭へ