吉賀町産業活性化支援事業補助金
目的・内容
産業の活性化を図ることを目的として、町内事業者が実施する地域資源を活かした商品の開発や販路拡大の事業について支援します。
支援内容
項目 | 説明 |
---|---|
交付の対象 |
町内に事業所を有する法人及び町内に住所を有する個人事業者又は新たな取り組みにより町内において事業化を目指す個人若しくは任意団体。 |
補助対象経費 |
地域資源を活かした商品開発等を図る新たな事業のうち、専門家謝金、研究開発費、試験委託料、その他町長が必要と認める経費。 |
交付の率 | 当該補助対象経費の2分の1以内(算出した額に1,000円未満の端数がある場合はその端数を切り捨てた額) |
交付の限度額 |
150,000円(1事業者当たり年1回に限る) |
項目 | 説明 |
---|---|
交付の対象 |
町内に事業所を有する法人及び町内に住所を有する個人事業者又は新たな取り組みにより町内において事業化を目指す個人若しくは任意団体。 |
補助対象経費 |
地域資源を活かした商品等を町外で開催される商談会、展示会、見本市等に出展する際の出展料、展示装飾料、出品物運搬料、旅費、宿泊費、その他町長が必要と認める経費。ただし、販売を主な目的とした出展は対象としません。 |
交付の率 | 当該補助対象経費の2分の1以内(算出した額に1,000円未満の端数がある場合はその端数を切り捨てた額) |
交付の 限度額 |
1回の申請についての上限額100,000円(1事業者当たりの年間補助上限額は200,000円) |
項目 | 説明 |
---|---|
交付の対象 | 町内に事業所を有する法人及び町内に住所を有する個人事業者又は新たな取り組みにより町内において事業化を目指す個人若しくは任意団体。 |
補助対象経費 | 既存商品のパッケージ、包装等に吉賀町ブランドロゴマークを記載するため、デザインを変更する際のデザイン料 |
交付の率 | 当該補助対象経費の10分の10(算出した額に1,000円未満の端数がある場合はその端数を切り捨てた額) |
交付の限度額 | 50,000円(1事業者当たり1回に限る) |
申請方法
吉賀町産業活性化支援事業補助金申請書(word)
吉賀町産業活性化支援事業補助金実績報告書(word)
申請先:産業課(柿木庁舎)
事業開始前に申請書を提出していただく必要がありますので、申請に関しましては事前に産業課までご相談ください。
お問い合わせ先
産業課 電話番号 0856-79-2213 FAX番号 0856-79-2344