吉賀町地域公共交通計画
吉賀町地域公共交通計画について
吉賀町では、過疎・少子高齢化による公共交通利用者の減少が進むなか、町の賑わい創出と地域社会の価値向上を図り、町民が安心して暮らし続けるために、平成26年に一部改正された「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づく吉賀町地域公共交通計画を策定しました。
この計画は、吉賀町、交通事業者、住民・利用者、地域の関係者が連携し、持続可能な公共交通網の実現を目指すものであり、今後は、この計画に沿って公共交通施策を推進します。
計画の概要
【計画の期間】
2019年12月から2025年9月(5年10か月間)
※2024年3月改正により期間延長
【基本理念】
『生活と交流を支える公共交通を、みんなで守り育てます』
【基本方針】
- 便利で持続可能な公共交通網
- 誰にとっても分かりやすく使いやすい利用環境
- 公共交通に関する取組における関係者間の連携・協働
吉賀町地域公共交通計画
計画書(全文)
計画書(各章)
- 表紙・目次(PDFファイル:541KB)
- 第1章_はじめに(PDFファイル:5451KB)
- 第2章_吉賀町が目指すまちづくり(PDFファイル:356KB)
- 第3章_吉賀町を取り巻く環境(PDFファイル:2,012KB)
- 第4章_公共交通網の状況(PDFファイル:3,105KB)
- 第5章_各種調査結果(PDFファイル:591KB)
- 第6章_公共交通や公共交通を取り巻く環境に関する現状・問題点(PDFファイル:2,493KB)
- 第7章_取り組むべき課題(PDFファイル:626KB)
- 第8章_基本的な方針と目標(PDFファイル:1,414KB)
- 第9章_目標を達成するための事業内容(PDFファイル:2,340KB)
- 参考資料・裏表紙(PDFファイル:409KB)
お問い合わせ先
企画課 電話番号 0856-77-1437